人形会館 鈴為

 
人形会館鈴為は、創業元禄六年(1693年)江戸時代より三百二十余年の伝統を誇る人形専門店です。
自社企画による商品を中心に幅広い品揃えを致しております。
また、北関東最大級の品揃えで、店舗ごとに商品構成を変えて展示致しておりますので
いろいろな商品をご覧頂くことができます。
ぜひ、この機会にご来店をお待ちいたしております。

             

NEWS & TOPICS 

  • 2024.12.29   年末年始の営業について
  •        12月31日 10:00~18:00
  •        1月1日  休業
  •        1月2日  休業
  •        1月3日 特別営業 10:30~17:30
  •        1月4日 特別営業 10:30~17:30
  •        1月5日 通常営業 10:00~18:30
  •        以降、大曽店、駅東店は5月5日まで無休営業でございます。
  •        バンバ店につきましては不定休で休業日が入る場合がございます。
  •       
  • 2024.10.31 日光店は諸事情によりしばらくの間、休業させて頂きます。
  •        (2025年5月末頃まで)
  •        休業中は宇都宮大曽店にて業務を引き継がせて頂いております。何卒ご了承くださいませ。       
  •           
  • 2019.11.07    オンラインショップ オープンしました。
  •        オンラインショップ限定商品もございます。
  •        洋室でも違和感のない新しい和の提案を是非ご覧ください。
  •        ONLINE SHOP
  • 2019.11.11  営業時間について
  •        AM10:00~PM6:30
  •  
  • 2019.2.12  定休日について
  •        日光森友店は毎週水曜日定休となっております。
  •        営業時間 AM10:00~PM6:00
  •        
  •  
  •  

 
 

桃の節句

~おひなさま~

女の子の一生の宝物「おひなさま」
美しいその姿は幼いながらも将来を夢見て
憧れるている少女の夢を描きます。
 
 
 

 
 
 

端午の節句

~五月人形・鯉のぼり~

 
すこやかに、元気に育て男の子
元気に育ち、出世を願い飾る五月人形。
将来を夢見てお祝いします。
 
 
 

 
 
 

初正月

~羽子板・破魔弓~

初正月を迎える前に
男の子には「破魔弓」女の子には「羽子板」を
『御歳暮』として贈ります。
 
 
 

 
 
 

ご先祖様の里帰り

~盆提灯~

 
年に一度ご先祖様が迷わず帰って来れるよう
初盆に「提灯」を贈ります。
沢山のあかりでご先祖様をお迎えします。